福岡県のソウルフード サンポーの焼き豚ラーメン ”トロ旨 鶏白湯風”
サンポー「トロ味 鶏白湯風 焼き豚ラーメン」
サンポー食品
九州にはおなじみのインスタントラーメンの会社がいくつかあります。サンポー食品は佐賀県の基山に本社工場があります。
創業は大正10年。
カップラーメンの焼き豚ラーメンが発売されたのが1978年。
鶏白湯風焼き豚ラーメン
普通の焼き豚ラーメンは九州ではどこのスーパーにもコンビニにも売ってますが、今回は新しいバリエーションの鶏白湯風焼き豚ラーメンです。
鶏白湯風焼き豚ラーメンはどこにでも売ってるわけではなく、今回はディスカウントショップのダイレックスで買いました。
初めて見たパッケージです。
トロ旨ってとこに惹かれますね。
カロリーはやや高めの418キロカロリー。スープは多めに吸えませんね。
カップラーメンは色々ありますが、サンポー食品はトンコツラーメンの発祥の地に近いのでスープが美味しいし、麺とスープがとてもマッチしてます。
ポークエキスとチキンエキスが入ってます。
トロみは、ポテトパウダー、ゼラチン、ラードで作ってるようです。
熱湯を入れて2分は最近のカップ麺ではかなり短めですが、私は1分30秒から食べ始めます。
内容物は、オイル、焼き豚、すりごま、粉末スープ。
熱湯をそそいでサクサクと作ります。
サンポートロ旨鶏白湯風焼き豚ラーメンの味
ノーマルの焼き豚ラーメンはコショーが強めですが、鳥白湯風焼き豚ラーメンはコショーが控えめです。
トンコツと鶏スープの味が、うまく半分半分になってます。ノーマルの焼き豚ラーメンのスープの感じも残ってます。「出前一丁」のスープを濃くした雰囲気。
”トロみちゃんぽん”のようなトロみです。
ゴマもたっぷりで美味しかった。
私にとって焼き豚ラーメンはカップラーメンの王様です。
【送料無料】「サンポー ラーメン 選べてお得な 2ケースセット(各種12個入)」焼き豚ラーメン等
|
九州以外の地域では売ってるのでしょうか??
スマホ
line
関連記事
-
-
福岡県築上郡までコーヒー講座出張セミナー
福岡県築上郡でコーヒーセミナー 日々の偶然の出会いから福岡県の築上
-
-
気運を高めるお水取りも楽じゃない^^福岡県太宰府市吉松の天然水
お水取り あちこちの湧水を汲みに行ってます。運気を高めると言われて
-
-
ミスタードーナツのキッズセットは軽い差し入れに最適
ミスタードーナツのキッズセット バレンタインにミスタードナツのキッ
-
-
京都土産 「わらびの里」のちりめん山椒は魚臭さがまったくなくて上品
京都わらびの里のちりめん山椒 毎日の商売の中でいろんな人との付き合
-
-
ちょ セブンイレブンの冷凍タコ焼きがデッカクなって超美味しくなってる^^
セブンイレブン冷凍タコ焼き いやはや、ちょっとビックリしたんです。
-
-
「銀のぶどう」のシュガーバターサンドの木はバレンタインにおすすめ
「銀のぶどう」のシュガーバターサンドの木 毎日、誰かが食べ物を持ってきてくれます。今日
-
-
愛知県坂角(ばんかく)総本舗のゆかり(エビせんべい)
坂角総本舗の”ゆかり” 愛知県の方からエビせんべいを頂きました。博
-
-
お正月のお酒は千代の園酒造の赤酒 お祝いごとにもおすすめ
千代の園酒造の赤酒 2016年の年明けに千代の園酒造の赤酒という珍しい
-
-
話題の三菱の軽自動車を語る
14年落ちの三菱トッポBJRターボ 平成13年型のトッポBJRター
-
-
古いパソコンを改造しながらトコトン活用
1995年からパソコン自作生活 私が最初にパソコンの触れたのは19