熊本県黒川温泉”そば処 吾亦紅”の葛どうふ
吾亦紅の葛どうふ
熊本県にはいくつかの”そば街道”が存在してますが、黒川温泉にも”そば街道”があります。その一軒が”吾亦紅”(われもこう)です。吾亦紅の意味は赤い花が咲くバラ科の植物の名前です。
皆さん、黒川温泉の入湯手形で温泉巡りをしてから”そば街道”に寄ってみることが多いんです。
今日も頂き物として吾亦紅の葛どうふを頂きました。
丁寧に包装されています。吾亦紅の店内でお土産品として売っているらしい。
この時点では葛が入った大豆の豆腐なんだろうと思ってました。
材料を見てみると大豆が入ってません。どうやら葛を豆腐風に仕上げてあるみたいです。
小さな容器が三個入ってます。
スプーンですくうとゴムのようにネバリがあって良く伸びます。
ミルクと葛の練り物です。
舌触りはとてもなめらかです。
味は甘さがほんのり。
なんと言っても特徴は香りです。濃いミルクの香りが心地よい。
熊本県黒川温泉への地図です。
スマホ
line
関連記事
-
-
テレビドラマのモデルとなった博多華丸主演「めんたいぴりり」の 博多ふくやの明太子
博多ふくやの明太子 まさに戦時中に朝鮮半島で生まれた川原氏が朝鮮半島で
-
-
九州人のカップ麺 サンポーの海苔盛り!焼き豚ラーメン
サンポーの海苔盛り!焼き豚ラーメン サンポーの焼き
-
-
SHUBBシャブのギターカポ買ったった
シャブのギターカポ 一年前くらいに新しい型のカポを買ったのに、もう
-
-
何と焙煎したコーヒー豆をチョコレートで包んだお菓子
コーヒービーンズチョコレート コーヒー豆を焙煎
-
-
デッスクトップパソコンが遅くなったと感じたらCPUファンを疑え
自作パソコンのCPUファン交換 パソコン自作暦22年です。ウインドウズ95が発売になっ
-
-
話題の三菱の軽自動車を語る
14年落ちの三菱トッポBJRターボ 平成13年型のトッポBJRター
-
-
湯布院長寿畑の”珈琲かりんとう”はやめられない止まらない
湯布院長寿畑の珈琲かりんとう 別府や湯布院あたりのお土産屋さんでよ
-
-
棒ラーメンで有名なマルタイラーメンを応援
マルタイの餅あずき入り汁粉 一時は経営危機かと言われたマルタイラー
-
-
青汁マニアが通販でオススメの「ふるさと青汁」を買ってみた
マイケアの「ふるさと青汁」 年齢が上がってくると野菜を食べるのが、
-
-
スマホ用メモリー transcend 64GBを買ってみた
transcend 64GB microSDXC 新しいスマホを買ったついでに大容量メ